マンダラは、瞑想で悟りに着く場所、理想郷みたいなものだそうです。それぞれの色や宮殿の部分には慈悲、愛、調和という意味が込められています。つまり、マンダラを砂絵で作る過程で、「慈悲、愛、調和」という仏の知恵でもって自らを悟りの境地に導きなさい、という事かな。ちなみに、砂絵は中央から周囲に向けて、作り上げていきます。つまり、外側を作成中はかなり悟っている境地かな。マンダラ砂絵作りは心の修行のようなものですね。
とても、鮮やかな色。上図は、ブループリント。まさにこの通りに仕上がっています。どうやって砂をのっけるのかな?と思ったら。。筒の先には極小の穴があいてます。筒の中に一握りの砂を注ぎ、砂の入った筒のぎざぎざになった凹凸のある部分を、もう片方の筒で微妙にこすります。その振動で、中の砂が微量ながら出てくるのです。どこにどのように砂を落とすかは、僧呂のなすべき修行となるのです。
かなりの集中力がいりますね。一度トライしてみたいなぁ。なんて思ったりもしました。ちなみに、これは芸術作品として残しません。出来上がりは、最終的に川に流して自然に戻すそうです。これも、まさに、仏教の教えですね。出来上がったものに歓喜する訳ではなく、ただ目の当たりにするだけです。出来上がりは、どのような境地で作り上げようと、それが鏡に映った自分ですね。乱れた砂絵柄であれば、それが自分。おおっ!というのも自分。それ以上何物でもない訳です。
ちょっと、写経に似てますね。私は、宗教家でも何でもないですが、こういった精神論にはとても興味があります。関心のある方は、下記をご参考に。
Gaden Samten Ling's Alberta Centre (Thur - Sat: 9am to 12pm, 2pm to 5pm)
11403 101st Edmonton
Admission:Free 780-479-0014
No comments:
Post a Comment